卒業式シーズン到来です
- mochida333
- 2018年3月21日
- 読了時間: 2分
新年を迎えたのがついこの間だというのに もう卒業式シーズン到来です。 年度末は気忙しいですね~。 でも卒業式を迎えるご本人、そしてご家族の方は そんな呑気な事言ってられないですよね。 大事な区切りの卒業式、 そしてその後に続く新生活と(その前の卒業旅行も!) 気持ちも盛り上がっている事と思います。 さて、そんな卒業式ですが 定番の装いはやはり袴ではないでしょうか。 格好良いですよね。 振袖とはまた違った華やかさと、賢そう?なのと。 学業を修めた方の装いとして 日本人の中には袴のイメージが出来上がっていると感じます。

そして袴の足元ですが 一時期よく見かけた袴にブーツ、より 今年はどちらかというと草履の方が人気があるようです。 ブーツも素敵ですけどね。 そんな和装の卒業式ですが その後の謝恩会はやはり洋装での出席ですかね。 まあご家族にしてみれば 着物で飲食とか恐ろしいでしょうし 実際着物は着慣れないと動きにくいですしね。 なので卒業式は袴の和装で 謝恩会は洋装で。 そうリクエストされる方が圧倒的に多いように思います。

でもそうなるとヘアスタイルは? と心配になる方もいらっしゃりそうですが 大丈夫ですよ。 今のスタイルは絶対に和装向き、洋装向きというのが はっきり線引きされてる訳ではないので ある程度どちらでも行けそうな感じのスタイルを 我々からは提案させて頂く事が出来ます。 または髪飾りで印象を変える事も可能ですし メークの色味を変える方もいらっしゃいます。 いずれにせよせっかくのお祝いの席ですからね。 華やかにお祝いしても良いのかなと思います。 そして実は袴って、ある程度若い方の着るものですので (例外に先生や社会人学生さんもいらっしゃいますけど) どうしようかな~ 面倒くさいな~ などとお悩みのそこのあなた、 もう一度考えてみては? あなたの卒業を心から喜んでくれいてるご家族や 将来のあなたのご家族に 若かりし日のあなたの素敵な写真を見せるのも 悪くないかもしれませんよ。








コメント