top of page

寒い日のお着物 あったかく着ましょ!


冬のお着物って何だか寒いイメージありませんか? 例えば首元、襟足辺りがすーすーするような。もしくは足元もなんかもの足りないような。 まあ確かにお着物ってあっためポイントの手首、足首、そして首元の三首が全部出るような感じですからね。


でもお着物はポイントで防寒すれば、それなりに暖かく過ごせるんですよ。 今日はその中でもアンダーウエアについて書いてみようと思います。 この頃夢館にいらっしゃる方を見ていると、アンダーウエアをしっかり着込んでこられる方が多いように思います。上は長袖の、ソフト素材で肌にフィットする系の、ヒートテッ〇など、表に響かない薄手で、でも熱を逃がさないタイプのアンダーウエアが主流なようです。 ですがあれ系にも問題はありまして。実は普通の広めUネック程度だと着物の襟元からアンダーウエアが丸見えになっちゃうんですよね。 着付け師さん達が後ろ身頃をぐいぐい引っ張ってお着付けしても、フィットするタイプは元に戻る力も強いので、結局襟足からははっきり見えてしまう。 なので、出来ればチューブトップや長い腹巻系の物を胸元まで上げるとか、オフショルタイプとか、そんな感じの方が暖かい上にみっともなくなりにくいかなと思われます。 またはあったか系のペチコートも良いかもしれませんね。


そして下はレギンスなどもありますが、そのレギンスも天然素材のコットンやシルクにすると暖かい上に静電気も起きにくいかな?プラスでレッグウォーマーを足すと、着脱可能なので暑くなりすぎず良いかもしれません。 また足袋の下に履く足袋インナーや和装ストッキングなど、専門の防寒物もあるんですが、これらは和装以外に使用できない事を考えると、ちょっと手が出辛い。ならばベロアで出来た足袋や足袋ソックスの暖か素材を自前で用意しても良いですよね。足袋ソックスはちょっと滑りやすい可能性があるので、手芸用品店で滑り止めボンドを買って、細工しとく事をお勧めします。 そして超!気を付けて頂きたいのが、カイロ。寒いからとしっかり貼ってくる方が多いのですが、あれって間違った部分に貼ってると、その後暑くて気分悪くなっても剥がせないんです。なのでカイロは貼らずに必要に応じて隙間に差し入れる程度にしておいた方が良いように思います。局部的に熱いと本気で具合悪くなりますから。


暖かく快適な和装を目指しましょう。


bottom of page