私達がお客様のヘアセットをする場合、適度なボリュームを出す為に逆毛を立てる事が多いです。 日本髪風のヘアスタイルなどの場合は、毛たぼを使ってボリュームを出しますが、通常の和散スタイルの場合はお客様の地毛でボリュームを出すんですね。 そして作ったヘアスタイルをキープする為に、ヘアスプレーを結構使います。パリパリになるくらい使うので、お客様が後ほどヘアスタイルをご自分で崩す時に、結構大変な思いをなさると思います。 なのでご自分でヘアスタイルを崩す場合の注意点を今回は書いてみたいと思います。 まず使われてるピン類を外します。頭を触ってピンがありそうな場所を見つけたら引っこ抜く、これを繰り返してピンを全部出します。同様にヘアゴムが使われてる場合はヘアゴムを外します。

ピンやヘアゴムを外したら、今度は指でヘアをほぐしていきます。最初からブラシを使うと結構痛いと思うので、出来る所までは指でほぐして毛流れをきれいにしていきます。

ここまで来たらやっとブラシの出番です。でも闇雲にブラシを使ってはいけません。ブラシを使う場合は絶対毛先から。逆毛を立てた髪はキューティクルが逆立った状態になっていますので、毛先から1センチ単位でブラシを使って梳かしていくと、割と簡単にキューティクルは整います。

ここまで来たらやっとブラシの出番です。でも闇雲にブラシを使ってはいけません。ブラシを使う場合は絶対毛先から。逆毛を立てた髪はキューティクルが逆立った状態になっていますので、毛先から1センチ単位でブラシを使って梳かしていくと、割と簡単にキューティクルは整います。この調子で根元までブラシを入れていきます。髪が多い場合はダッカールなどを使って、髪自体を少しずつ分けながら梳かして下さいね。 この後通常のシャンプートリートメントをして下さい。 キューティクルを逆立ててる訳ですから、しばらくは髪の毛がぱさつくと思いますが、トリートメントをしっかりめにして数日で落ち着くと思いますので、しっかりしっかりトリートメントして下さいね。 くれぐれもブラシせずに逆毛のままシャワー浴びて、髪の毛がすごい事になりませんように・・・。